銀座4丁目、都心の一等地の路地裏。
オープンは2013年3月。
もう少し早く行きたかったのですが、満を持して発進!
食べログにも登場して、2か月で銀座界隈のラーメン店人気ナンバーワンになってしまった「篝(かがり)」。
「Soba」の看板が、シンボリックで良いですね。
真っ白な暖簾がまた清い!
つけ麺にするか、煮干しにするか、鶏白湯にするか、非常に悩みました。
さらにこの日はこの後、大事な予定が東京国際フォーラムでありまして、
行列待ちも時間との勝負でした。
店内はコの字型のカウンター8席。
奥が厨房で、3名の板さんが働いてます。
ラーメン係(店長さん?)、洗い物係、接客係といった構成。
なんか洗練されたメニューですね。
どこかの割烹みたい。
欲張りな私はまず、煮干醤油SOBA(780円 並盛150g)をオーダー。
京都産のタケノコ。
国産牛のローストビーフ。
柔らかい豚チャーシュー。
三河屋製麺の中細麺。
煮干しの風味全開で、いいですね!
さらに、
鶏白湯SOBA(780円 並盛150g)も追加注文。
こちらはベビーコーンに、蕪、そして鶏の低温チャーシュー。
麺は煮干しと同じ麺。
食べやすい一口サイズの鶏チャーシューは、しっとりとしていて旨い。
このシチューみたいな、鶏白湯、めちゃ旨い!
個人的には、煮干しより、鶏白湯の方が、お勧めかな?!
ただ鶏白湯のドンブリの色は、黒ぽい方が、良かったかも。。
それにしてもまた次回来るのが、ほんとわくわくする新店、お勧めですよ。