今から9年前、
2004年7月28日にオープンした「魂麺(旧店名:魂麺まつい)」。
こちらが魂麺9周年記念のプレミアTシャツ。
前日のサタデーナイトは、本八幡の有名なライブハウスで、記念イベントが行われました。
大盛況だったそうですよ。
追加注文の豚の角煮もうまい!
13湯麺の松井氏が打った自家製の太麺。
世界3大ハムのひとつ、うまみ成分の高い高級「金華ハム」と、鶏を使った出汁のしょうゆスープ。
頬かな酸っぱさと、唐辛子の辛さを兼ね備えた、トラディッショナルなクリアなツケダレ。
懐かしい松井氏の、みずみずしい自家製麺。
麺をストレートに一口。
小麦の一等粉の香りが、お口いっぱいに広がり、
松井氏が打った麺の独特のコシの強さが、舌の上で暴れます。
続いて、弟子の山西さんが作ったツケダレに、松井氏の麺をくぐらせます。
う〜〜ん、うなる巧さ。
師匠の麺を引き立てる高級ツケダレ、旨い!
具もいいね!
豚の角煮も旨い!
最後はスープ割でフィニッシュ!
9周年おめでとうございます、10周年目指して頑張ってください、ごちそうさまでした!
注意)トップの写真に山西店主と一緒に写っているご年配の方は、師匠の松井氏ではございません。本当は師弟ツーショット撮りたかったのですが、時間が合いませんでした〜残念。