Quantcast
Channel: ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8052

【千葉拉麺新店2015】「らあめん屋 うどす@東金市福俵」~「らーめん福たけ」本店の店長が独立開業

$
0
0

「らあめん屋 うどす」、

2015年8月18日に東金市台方932−1にグランドオープン。

元アラキさんの竃の番人東金店があった場所ですね。

気になる店名の由来ですが、店主さんのお名前が須藤さん、すどうを逆さまにすると、「うどす」で、そうなったそうです。

どんきさろく、みたいですね。

 

 

 

 

駐車場は20台、店内はファミレス並みに、とても広いです。

竃の番人の頃は70席ありましたが、席数を絞っての営業。

メニューもオープンして間もないので、絞っての営業。

オペレーションが確立するまでは、安定飛行になるまではこのスタイルで良いと思いました。

メニューの構成は、東京背脂をメインに、九十九里の煮干し、カミングスーン(=いつからかは未定)で、ギドラなんてメニューも。

家族連れを意識した店内の感じが好印象です。

これだけキャパが大きいと、店主さんは、いろいろと大変だと思いますが、頑張っていただきたいですね。

私が初訪で頂いたのが、九十九里煮干し醤油らーめん(700円)。

結構脂感のあるこってりの煮干し醤油で、硬めに茹でられた浅草開化楼の細麺との相性も良いと感じました。

柚子が良いアクセントで煮干しを引き立てていました。

チャーシューは薄いですね~個人的にはNG。

メンマはしっかりしていました。

また新しいCOMING SOONなメニューが登場したら再訪したいですね。

ご馳走様でした。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8052

Trending Articles