Quantcast
Channel: ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8053

【千葉ラーメンニュース】【新店ベスト3】遂に(麺)並木商事@東千葉のつけ麺が自家製麺にシフトなう!

$
0
0

12月からつけ麺の麺が自家製麺にシフトした(麺)並木商事。

東千葉の駅前に自家製麺所もご覧のように完備。

注)ラーメン用の麺は外注のまま。

日曜日に伺いましたが、ラーメンウォーカーグランプリの千葉の新店部門第三位の実力店。

既に地元の人気行列店に昇格しましたね。

営業時間はご覧の通り。

周りが大変賑やかな券売機。

券売機のボタン自体はシンプル。

12月から自家製麺になった「並商つけめん(780円)」のボタンをプッシュ。

麺量は200gから300gまで選ぶ事が出来るので、並の200gで(笑)

*行列している場合は、先に券を購入してスタッフに手渡す仕組み。回転を考えて工夫しているのでしょう。

ニンニク、

更につけ麺の「味変」用に、カレーパウダーも完備。

正面が店主の並木さん。

一杯ずつ丁寧に仕上げる姿は、好印象。

それほどドロドロではないツケダレが着丼。

豚バラロールのチャーシューを片面だけカリカリに焼いたチャーシュー。

食感がお煎餅みたいで面白いのと、余分な脂がないので、ヘルシーでもありますね。

女性でも安心。

特筆すべきはこのふすま入りの自家製麺。

厨房の奥で麺のぬめりを丁寧に取っているのも好感触。

自家製麺の新人さんにしては、合格点の美味しい麺。

そう一口目は必ず何も付けないでそのままで食べるべし!

小麦の旨さがお口いっぱいに広がります。

独自の製法で編み出した、ネオ「鶏ポタ」なツケダレ。

カリカリの豚バラチャーシューはツケダレに浸しても美味。

今までのラーメンスープでは考えられなかった世界観。

並木商事という食べ物ですね。

スープ割をしてフィニッシュ。

若い人たちに支持されている並木商事。

窓ガラスに描かれている、千葉市でナンバーワンになる日も遠くない未来かもしれません。

まだまだこのお店に要注目です!

東千葉駅に成田エクスプレスが停車??

いえいえ、この日は強風でダイヤがかなり乱れておりました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8053

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>