Quantcast
Channel: ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8052

【一眼レフの世界】ラー博・鍋焼きらーめん・高知県須崎市「谷口食堂」のプレオープンの模様

$
0
0

2013年1月25日の金曜ランチタイム。

「谷口食堂」のグランドオープン前日、プレオープンのイベントがありました。

厨房のガス台がすごい!

やはり「鍋焼き」なので、厨房が他とは全く違いますね。

ゆでた麺をアツアツにスープを煮ている鍋焼きに投入。

おっと麺上げの瞬間を世界で初めて撮影なうwww

イケメン広報の佐藤さんも、あっちいったり、こっちいったりと大忙し。

同僚のハットリさんのラーメンが着丼、いえ着鍋w

これはふたを自分でオープンされるときの楽しさがありますね。

今までのラーメンにはない衝撃。

私のところにも、着鍋w

ふたを持つときのプチドキドキ感が、う〜〜〜ん、たまらん。

グツグツに煮込まれた麺とご対麺!☆

ここからが一眼レフのなせる技。

その名も「連写」ww

バシバシ、バシバシ、バシバシ、

鍋焼き内のスープが沸騰して、対流することにより、麺や、具が上部に持ち上げられています。

なんか理科の実験みたいw

一秒間に何枚撮れるんだろう〜

でもこの撮影、ちょい腕が疲れるのが難点だな〜

一眼レフで撮ると分かりますが、麺上げはサウスポーに変身。

鶏ガラのクリアな醤油スープの蓮華上げも、サウスポー☆

スープの温度が下がることにより、麺がスープに沈んでいきます。

ここが喰い時!

ラー博ラブな〜会社の同僚のDOIさんと、SEGAWAさんも満足そうでした。

日本一熱いご当地ラーメンの「谷口食堂」、ラーメンの流行はラー博から始まるの格言通り、衝撃のデビューを飾りました。

4月7日までの期間限定出店ですので、冷めないうちにご賞味くださいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8052

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>