【時事通信社】【速報】241銘柄の売買一時停止=システム障害で―東京証券取引所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120202-00000038-jij-biz 東京証券取引所は2日、システム障害のためソニー、イオンなど241銘柄の売買を一時、停止すると発表した。相場情報の配信に障害が発生したことが理由。対象銘柄は、午前9時から東証が適当と認める時間まで売買ができない。
View Article米フェイスブック、上場申請=ネット企業最大の調達額―時価総額7.6兆円にも
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-120202X746.html...
View Article【2月の限定】濃厚角煮味噌ラーメン@市川の拉麺阿修羅颯〜ホクホクセイにかぶりつけ!w
【2月の限定】濃厚角煮味噌ラーメン@市川の拉麺阿修羅颯 昨日の水曜の夜、カミサンとタッキーがレディスデーで映画に行くというので、夕飯は食べてきて指令で市川の拉麺阿修羅 颯へGO! 1月後半からスタートした大きな豚の角煮がトッピングされた味噌ラーメン、2月一杯までの限定です。 スープは、豚鶏の動物系のスープに、ベジポタスープを合わせたダブルスープ仕立て。...
View Article2月2日(木)のつぶやき
07:49 from Twitter for Android おはようございます。昨日からプロ野球がキャンプイン。なんか寒さもだんだんと和らいできます。今日も1日頑張りましょう☆09:21 from gooBlog production 【時事通信社】【速報】241銘柄の売買一時停止=システム障害で―東京証券取引所 blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/9e…09:24 from...
View Article☆セ・レ・ブ☆フレンチ新年会〜フレンチ・シェフが目の前で仕上げてくれるゴージャス&リッチ!
1月最後のハナキンナイトは、スイス・ミュージアム社(仮称)の新麺会w 場所は、新横浜の横浜アリーナ近くにある、 フレンチレストランの半蔵屋。 *半蔵屋のHPはこちらから。 http://www.hanzoya.co.jp/ こちらはウエディングもやってまして、女性に人気のレストランです。 会場に着くと、立食形式ですが、 フレンチシェフが、1,2,3。 アン、ドゥー、トワw プラトゥ ドゥ ラ...
View Articleウエディングベルも聞こえる不思議?な街〜北新横浜にある「丹行味素」の焦がし味噌麺が美味い!
パームツリーがある北新横浜は、 結婚式場もいくつかございます。 新横浜のお隣なのですが、なんか不思議な街?ですね。 そしていつもの鶴見川の土手沿いの辺鄙な丹行味素にチャリで到着。 このラーメン屋さん、昨年2011年の4月にオープンしてまだ1年を経ちませんが、近年これほどドラマチックに激変した ラーメン屋さんは、私の長いラーメン人生でも貴重。...
View ArticleJR市川駅南口駅前で昔から繁盛している肉の専門店〜肉の辰野で高級国産霜降り牛肉をゲット!
私は思うに、 世の中、 便利になった代償として、 古くからある、いろんなものを失ってきているように感じます。 ちょっとGG臭い意見になりますが。 私たちが幼い頃は、ぬか漬けのお漬物って、各家庭にあって、それが家庭の味でした。 ぬか漬けの文化がございました。 私たちが幼い頃は、鰹節の削り箱があって、その日使う分を削って、出汁をとってましたね。 そう、出汁の文化がございました。...
View Article【読売新聞】今年初めて人口減の千葉県、転出の半数は外国人…原発事故で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120204-00000432-yom-soci 今年1月1日現在の推計人口が初めて前年を下回った千葉県で、昨年1年間の減少数1万693人のうち半分の約5000人が外国人だったことが分かった。...
View Article【館長のサタデーランチクッキング】じっくり煮込んだ超高級和牛ビーフシチュー2012年第一号の完成!
さて肉の辰野さんが勧めてくれた美味しい高級和牛は、なんとすき焼き用のお肉。 このさし具合、ステーキにしても美味しいでしょうね(笑) (次回は、牛すね肉にしますw) ブーケガルニは最近紙パックの便利なものもあります。 今回は、レシピ通り、ビーフシチューのルー(半分)と、はんつじゃなくてwハインツのデミグラスソースを使用。...
View Article2月4日(土)のつぶやき
09:29 from gooBlog production [ 1 RT ]【ブログ速報】あたりや食堂@秋葉原〜良くマゼマゼする〜ちゃんぽん麺と餡かけの雷々麺が美味い! blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/06…09:41 from gooBlog production 【ブログ速報】ラーメン紬麦@秋葉原〜香川県の地粉「讃岐の夢」小麦を使用した自家製麺が逞しい☆!...
View Article【閉店】魂麺稲毛店が、1月31日で閉店しました
http://blog.goo.ne.jp/gentaro-konmen/e/e9941aed403929f2d514919edd8e5189 魂麺ブログより。 2011年5月にオープンした魂麺稲毛店 匠味。 大変残念ですが、 2012年1月31日で閉店したそうです。
View Article【AKB48メンバー脱退】【報知】合コン写真ネット流出で!平嶋さん、米沢さん、最後の挨拶に雑感
今回の騒動は、ネット社会の怖さでもありますね。 「恋愛禁止」のAKB48の中で、 合コンの写真がネットに流出。 それによりある事、ない事が、うわさでネットで独り歩きして、 その責任を取って、AKB48を辞める事に。 昨日の東京・有明の東京ビッグサイトで行われた握手会で、ファンに直接謝罪したそうですが、 平嶋さんの挨拶の中で、...
View Article【web R25】「社内メール廃止」企業じわり増加〜興味深い着眼点ですねえ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120205-00000013-rnijugo-inet...
View Article1月末より土日限定でランチ営業がスタートした「山咲き@本八幡」〜牛もつ鍋やブリ大根が美味いなあ!
【ブログ速報】 昨年11月にJR本八幡駅南口にオープンした「魚料理・もつ鍋 山咲き」 ラーメンも大好きな店主の山崎さんと奥様が、元気はつらつ!二人三脚で頑張っているお料理屋さん。 ちょっと店構えは高級そうなのですが、 料亭の味をリーズナブルな価格で堪能できる、 最近〜館長家族イチオシのお店。 そして1月末から、 土日限定で待望のランチ営業がスタート。...
View Article【鎮魂と復活の狼煙(のろし)】【がんばれ東北!がんばろうラーメン!】気仙沼かもめ食堂のレセプション
気仙沼出身で、 ちばき屋店主の千葉憲二さんが、 2012年2月2日(木)に 東日本大震災前に、 気仙沼に実在した 「かもめ食堂」を 新横浜ラーメン博物館に復活オープンさせました。 グランドオープン前日の1日は、 レセプション。 会社のラーメン部の皆さんと一緒にランチタイムにGO!しました。 午後12時に着くと、既に行列。 かもめ食堂の真新しい暖簾が、凄くいいいいいいね!...
View Article2月5日(日)のつぶやき
00:39 from gooBlog production 【館長のサタデーランチクッキング】じっくり煮込んだ超高級和牛ビーフシチュー2012年第一号の完成! blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/bc…10:15 from gooBlog production 【閉店】魂麺稲毛店が、1月31日で閉店しました goo.gl/a8xhq12:18 from gooBlog...
View Articleぼやきたくないけど、ぼやいてしまう〜今朝の日経新聞の「年金50代半ば以下負担超」のトップ記事に
ラーメンサラリーマンの皆さん、聞いて下さい。 今朝の日経新聞のトップ記事。 内閣府が試算したところでは、 国民年金や厚生年金などの公的な年金をもらえる額から、 支払った額を差し引いた生涯収支を世代間で比べると、 50歳代半ば以下の世代で=すなわち私達w 支払いの方が多くなるそうです。 ちなみに、 1965年生まれの世代では、 1,996万円を支払い、 受け取れるのが1,579万円。...
View Article2月6日(月)のつぶやき
13:32 from Twitter for Android 渋谷のはやしなう。メチャクチャ久しぶり。嬉しい! pic.twitter.com/SlRKJlc514:06 from Twitter for Android 2軒目は渋谷の喜楽なう。こちらも懐かしい! pic.twitter.com/F7VvU1Wx17:39 from Twitter for Android...
View Article【ブログ速報】はやし@渋谷〜貴婦人のような貫禄の豚骨魚介のらーめんにウットリ!☆
ある方とお話ししていて、出て来た渋谷の「はやし」。 そう!ここのラーメン美味しいんだよね!! 気が付けば、前回のはやしって、2006年ぐらいに遡るかも。 それじゃあイケないと、出撃の日を待っておりました。 マンデーランチに出撃。 いわゆる豚骨魚介のスープですが、バランスが最高! エレガントでスタイリッシュなラーメン。 まるで貴婦人のよう。。 胸キュン♪な一杯でした。
View Article