【創業60周年=還暦】ひさご亭@市川大野〜市川の本店の味を継承〜ジャンボ餃子と広東麺も美味い☆!
強風の日、武蔵野線は、京葉線とともにダイヤが混乱。 でも遅れ気味でもなんとか西船経由で、市川大野駅に到着。 ここから市川梨の町、ペアタウン街道をウォーキング。 そして電柱が斜めっている〜ひさご亭に到着。 ひさご亭名物のジャンボ餃子は半人前(3個で400円)。 でもこの餃子一個で、普通の餃子1個分のボリューム。 なぜか?餡がぎっしり入っているから。 いつもは定番のタンメンですが、 この日は、...
View Article3月5日(火)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:40 おはようございます。春うららな今朝、おじさんな私の心の中に響くのは、キャンディーズ。雪が溶けて、川になって流れて行きます、つくしの子が恥ずかしげに顔を出します、もうすぐ春ですね?春はもう来ていますね。今日も頑張りましょう! from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り 和洋女子大学広報課☆ワスク...
View Article【衝撃的なビッグニュース】TPPに備え工場集約、日清製粉グループ本社社長が日経で語る
2013年3月6日の日本経済新聞の朝刊、投資・財務麺です。 日清製粉グループ本社社長の大枝さんが、 TPPに備えて、いろいろと語っていらっしゃいます。 輸入小麦も関税がかかっていますが、その%は約50%。 つまり関税が撤廃されれば、 単純に言えば、50%安く輸入小麦が入ってきます。 製粉会社も自由競争の時代に突入して、現在ある94社の製粉会社の再編が始まるでしょうとの事。...
View Article【一眼レフの世界】卒業式&入学式シーズン到来!とうとう外付けのストロボも買ってしまいましたなう〜
間もなく 小学校の卒業式、 そして、 それが終わると、 来月には桜咲く、入学式。 そう考えると、 一眼レフに外付けのストロボも買いたくなる心理。 Amazonからしつこく勧誘メールがピンポイントで着ます。 なんども、 買いたい衝動に駆られて、 今日はもう我慢できない〜〜 って、思ってボタンを押したら、 すぐその日の夜には宅急便できちゃった。 凄いスピード、まるで注文を待っていたかのよう(笑)...
View Article3月6日(水)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:39 おはようございます。外国人から見た日本、まだまだ魅力ある国のようです。今月はJRのダイヤ改正。世界一安全で正確で速い新幹線。外国人もビックリ仰天みたいです。今年こそ日本人として自信と誇りを持って望みたいものです。頑張りましょう! from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム...
View Article3月7日(木)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:45 おはようございます。今日も暖かくなりそうですね。電車内もインフルエンザから今は花粉症でマスク、咳をしている方が多数います。世界的に見てこんなにマスクをしている国は珍しいとの事ですが、予防にも力を入れる国民性なのでしょうか。ラッシュの総武線各駅電車からお伝えしました(笑) from Twitter for iPhone返信 リツイート...
View Article3月8日(金)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 17:23 【WBC速報】オランダがキューバを下したって!それはびっくり仰天。今夜の台湾対日本も、日本、大丈夫か!? from mixi ボイス 返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 19:12 今日から発売予定の越冬キャベツの春ラーメン狙いで市川真間のグレイトなう〜。で、既に今日は売り切れ!残念。...
View Article【WBC】日本、台湾と死闘、延長戦で勝利☆大一番でファインプレーの連続で見ていて感動!
昨日のWorld Baseball Classicの第二ラウンド。 東京ドームで行われた日本対台湾戦。 これほど見応えのある野球の試合は久しぶり。 まず台湾、オランダが強くなりましたね。 台湾は特に、10年以上前から見てますが、格段の進化。 日本やアメリカから、良い野球を吸収してる。 AWAYの日本戦で、日本と互角以上の闘い、上手かった、素晴らしかった。...
View Article【3月限定】拉麺阿修羅颯の新作は、春よ来い!梅塩らーめん〜鶏ガラに鯛干しや飛び魚煮干しをブレンド
最近市川駅かいわいで人気急上昇中の「拉麺阿修羅颯(JR市川駅南口)」。 3月から新しい限定のラーメンがスタートしたそうで、さっそく訪問。 梅の塩らーめん(850円)がその品。 それにしても店内満席で、次から次へとお客さんが並びます。 こちらのお店は、店主の竹内さんが開いた船橋の阿修羅の2号店。 新宿の麺屋武蔵で修行された竹内さんの阿修羅のコンセプトはゴマたっぷりのらーめん。...
View Article豚バラ肉の食べ放題(90分)で1,500円(税別)は安いなあ!@本八幡の韓国料理マシソヨ
韓国料理のお店、「マシソヨ」。 制限時間90分で、豚バラ肉の食べ放題が小学生だと750円(税別)。 タッキーも今月で食べ納め=小学生料金適用の場合www 味付けはみそ味だったり、塩味だったりするそうなので、飽きずにお腹いっぱい食べられます。 野菜のサンチュもお代り自由。 なのでバランスも良し! ジュウジュウ焼けますよ。 さらにチヂミやライスも付きます、でもお代りはNG。...
View Article【市川ぐるめ情報】幸せを呼ぶ美味しいパン屋さん、ブルー・デェ・ロシェ@原木中山
東西線の原木中山駅にある、幸せを呼ぶ美味しいパン屋さんのブルー・デェ・ロシェ。 ワンちゃんにも人気(笑) 私を含めて、たくさんの常連さんの一押し店です。 市川を愛する個人店ならではなのが、私も買ったことがある、市川の養護学校の工芸品。 こうした取り組みも素晴らしい! さて一押しは、もちろんパン。 天然酵母はもちろんのこと、ヨーロッパの伝統的な製法で作られた美味しいパンは、...
View Article3月9日(土)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 14:48 市川クリーンセンターなう〜 pic.twitter.com/5e9FSrZHBv from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 14:49 続いて原木中山にある美味しいパン屋さん、ブルーデロシェなう〜 pic.twitter.com/FnxmJZa7TM...
View Article【4年目の挑戦】自然派レストランGR8(グレイト)@市川真間の越冬キャベツの春ラーメンの変化形☆
市川真間駅前の自然派レストランGR8(グレイト)。 地元の取れたて新鮮野菜を食べさせてくれる貴重なお店です。 2009年12月にオープンしたお店も、早くも営業4年目に突入。 店主の河原靖彦さんは、元「博多一風堂」の出身。 グリーンカレー(麺・玄米ご飯)や、和風カレー(麺・玄米ご飯)が看板メニュー。 そう、あくまで自然派。...
View Article【東日本大震災】今日も2年前の3月11日(金)の事を思い出しました、15時間かけて自宅に帰った事を。
*トップの写真は、あの日、余震が続く会社のビルから避難した私です。同僚が撮影。 【緊急特集】REMEMBER 3.11東日本大震災〜丁度1年前のあの日の出来事の記憶を風化させない 2012年3月のある平日、会社のエレベーターで会社の上のフロアの方と一緒になりました。その方が「市川から来ているんでしたよね」と言われたので、私「ええ、佐藤さんは町田で... >続きを読む
View Article【WBC】キューバ対台湾戦を東京ドームで家族で観戦なう〜キューバのバズーカ打線が大爆発★
3月9日サタデーナイトのWBC第二ラウンドの試合。 この日は前日の負けたチーム同士の試合でした。 日本と死闘を繰り広げた台湾は、ちょっとお疲れモード?! キューバのバズーカ打線がこの日、大爆発。 ホームランが3本。 いやあ〜ホームランが出やすい球場とはいえ、量産ですね。 一眼レフで撮ると、かなりいいですね! あああ、あのぅ、カミサン、ピントが合っていませんが。。せっかくの一眼レフが。。...
View Article3月11日(月)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:17 おはようございます。今日は3.11、二年前に東日本大震災があった日です。私もあの日の出来事を今も忘れません。今日生きている事に感謝して、今週も頑張りましょう! 1 件 リツイートされました from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:13...
View Article3月12日(火)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:45 山本浩二監督から被災地の皆さんへメッセージ『被災地の皆さんの決して諦めない強い心を見習い、日本代表チームは明日からも懸命に戦っていきます』 from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 19:59 東京ドーム日本対オランダ戦なう〜...
View Articleまた元祖竹岡式「梅乃家」に行ってみたいなあ!ちょうど1年前に行ってきました〜
【ご当地らーめん】元祖竹岡式らーめん〜「梅乃家@竹岡」〜焼豚の煮汁をお湯で割ったスープの衝撃☆! 千葉県富津市にある竹岡漁港。ここに1954年創業の老舗、元祖竹岡式の「梅乃家」があります。127号線沿い。ここは車でないと、なかなか来れない立地ですね。... >続きを読む
View Article【ラーメンWalkerグランプリ2013】昨年に続き47都道府県・千葉県代表の百麺人に選ばれました☆
【ラーメンWalkerグランプリ2013】昨年に続き、47都道府県・千葉県代表の百麺人に選ばれました☆の巻 千葉県では私一人の栄誉。 名に恥じない様に、昨年以上に頑張ります。 ゲストの皆さま、応援よろしくお願い致します。 *下記のリンクから、各都道府県の代表が分かります。 http://ramen.walkerplus.com/gp/2013/representation/...
View Article3月13日(水)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:25 おはようございます。WBCの日本代表が今日未明にチャーター機でアメリカへ旅立ちました。いつもならオープン戦の時期にいきなり日本シリーズを戦うようなもの。でも背負った使命は世界三連覇の偉業。さらにAWAY、時差ボケや球場、水も違う。侍JAPANを応援しましょう!? from Twitter for iPhone返信 リツイート...
View Article