Quantcast
Channel: ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8052

【千葉拉麺情報】「南房麺 彩清@南房総市千倉」房総半島最南端にある畑の真ん中にある一軒家

$
0
0

マリンブルーの房総半島。

目印はこの電柱。

ここで曲がります。

その最南端、南房総市にあるのが、

2013年1月6日創業の、「南房麺 彩清」。

畑の真ん中の一軒家のラーメンレストラン。

サーフィン好きな旦那さんと、らーめん大好きな奥様が、

群馬県館林市から南房総市に移住して、オープンしたお店です。

楽しいフィギヤがお出迎え。

営業時間は、基本、昼&夜ですが、最近は、お昼でスープきれで終了の場合がありますので、お気をつけて。

2014年8月の営業はご覧の通り。

右側が店主のイイジマ清博さん。

真ん中は、タレントの宍戸さんですね。

お店の製麺スペース。

栃木県の佐野らーめんばりの青竹手打ち麺。

この時期は、あっさりのラーメンと、ぽったり(濃厚)つけ麺の2タイプ。

モアイ像かと思いきや、ティッシュでしたw

卓上の調味料は、こうやって、トレーの中に収納されているのが、私もよいですね、バラバラになっているよりも。

サービスのちゃー汁豆腐と、漬物。

群馬県館林市のつけ麺の某有名店で指南をうけた、漬け汁。

こちらがデジカメの画像。

このドロドロのツケダレ、凄い濃度、でも後味さっぱりですね。

残念ながら、割スープはないそうです。

丸鶏ベースのスープに、サンマ節をプラスしたあっさりのらーめん。

サイドメニューの104(ジューシー)焼き餃子も美味。

麺はもちろん佐野らーめんみたいな青竹手打ち麺。

青竹手打ちの独特な麺、柔らかく、でも決して、ダレテいない。

ラーメンの鬼にも食べてもらいたかった一杯。

ごちそうさまでした☆ 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8052


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>