Quantcast
Channel: ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き
Browsing all 8052 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「虎の穴@都賀」〜「鶏麺屋どーち」が閉店した後の、賑わい、今日4麺目はリタイヤ、すいません!

以前、都賀にあった自家製麺の「鶏麺屋どーち」。 私も1度食べに行きましたが、麺とスープのバランスが?と思っておりましたが、 やはり昨年閉店。 厳しい世界です。 そしてすぐに、「虎の穴」がオープン。 金曜日の夜ですが、かなりの盛況。 鶏家系 見参、男塾。 ラーメン虎の穴。 駐車場は4台。 この日、4麺目、行くか? とMY胃に問いかけましたが、NOでしたので、 この日は大人しく退散。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サラダ冷やしタンタンメンセット@新横浜の中国家庭料理イー☆チャン〜クロレラ入りの麺が旨い!

新横浜ラーメン博物館の並びにある、中国家庭料理のイー☆チャン。 タンタンメンのおいしいお店。 この無添加の表示は、どこまで信じてよいかは疑問の部分もあります。 かん水だって「添加物」。 まああんまり細かいことは抜きに、店内へ。 菅野製麺所の麺箱が鎮座。 冷やしタンタンメンがいいね! イーチャン特製のクロレラ麺。 デザート、味噌餃子もついて豪華。 豆乳仕立ての冷やしタンタンメンがいいね!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月11日(月)のつぶやき

 masami @balijin 12:07 冷やし坦々麺 人形町の夏といえばこれ、冷たいピリ辛スープに喉越しの良い麺。残った肉味噌は、ランチサービスライス投入でサルベージ。 #毎日がラーメン #ramendays #ラーメン #ナイスラー… instagram.com/p/ritWpZkV5X/ ロッキーミュージアムさんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月12日(火)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 19:48 武蔵小杉にある自家製麺、然に来ています。オシャレな街だ! pic.twitter.com/5Jv1g6n0mM from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り Follow @ROCKY_MUSEUM

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月13日(水)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 19:39 本八幡のとり吉なう! pic.twitter.com/hakkcTp3WA from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り Follow @ROCKY_MUSEUM

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月14日(木)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:53 ニッケコルトンに新しく出来た大戸屋なう。本八幡駅南口の大戸屋が移転リニューアルです。 pic.twitter.com/wDOkQStLgt 1 件 リツイートされました from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 16:00...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「支那そば やなか草@平井」久しぶりの訪問、葛西ちばき屋と姉妹店の味、じんわりくる旨さ☆

下町情緒のある東京・平井。 この日のランチタイムは7月26日に出来た新店、「心の味製麺」にGO!するも あれ? 厨房設備故障のため、臨時休業。 人生にアクシデントはつきもの。 思った通りにはいかないこともあります。 でもドンマイ! ここは近隣にある、支那そば やなか草へGO! ここはなんどか来たことがあります。 葛西のちばき屋の姉妹店だそうですよ。 物価高騰の折ですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「心の味製麺@東京・平井」7月26日にオープンしたばかりの新店、麺屋こうじの江戸川区旗艦店☆

昼間は厨房トラブルの影響で臨時休業だった、平井に新しくオープンした「心の味製麺」。 リベンジ成功です!   やはり富田さんのお店だと、まずはつけ麺ですね。 つけ麺がこってりと、あっさりがあります。 ラーメンも魅力的。 この商品ラインナップは、ある意味、ららぽーとにある、松戸富田製麺にも似ているかも。 濃厚民族と、あっさり民族にきちんと分かれている、分かり易い券売機。 特製〜は、御覧のセット。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月15日(金)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:02 千葉県南房総市なう! pic.twitter.com/xSPZl6CEZF from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 15:34 南房総市、彩清なう。 pic.twitter.com/DcgTqoQnRm from Twitter for...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラーメンケーキというジャンル(笑)

カミサンがお土産に新宿で買ってきてくれました。 ラーメンかと思いきや、新宿のメイプリーズというお菓子屋さんのケーキでした。 モンブランみたいで美味い。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月16日(土)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 10:06 ラーメンケーキというジャンル(笑) goo.gl/ASvXFR from gooBlog返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:35 麺処 雄、東神奈川店なう! pic.twitter.com/bfmixa5sPr from Twitter for iPhone返信 リツイート...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「葫(にんにく)@行徳」創業15年目に突入した、ベジポタの元祖☆醤油ラーメンの全部入りのド迫力☆

8月の台風接近の休日。 2000年4月に創業の、市川市行徳の「葫(にんにく)」。 元トラックドライバーの店主の浅田さんは、別れた奥様と、二人三脚でオリジナルのラーメンを追及。 大なべの中に、鶏豚にカレーで使う野菜類や、ニンニクを大量に入れて、ベジポタの元祖を考案。 今から14年前の地元では、味が奇抜すぎて、なかなか受け入れられませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「自家製麺 然・味噌好き!みそごろう@武蔵小杉」〜昼は豚骨魚介、夜は味噌専門の二毛作営業☆

最近住んでみたい街ランキングで上位にあるタウン、武蔵小杉。 東急東横線や、JR南武線、JR横須賀線もある便利さ。 その目立たない一角にあるのが、 「自家製麺 然(ぜん)」 昼と、夜で別の顔をもちます。 昼は豚骨魚介のお店。 そして暗くなった夜の部は、味噌専門店。 初訪問、自家製麺に興味がありました。 それにしても麺量が多いですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「つけ麺TETSU@武蔵小杉」〜武蔵小杉東急スクエアステーションマーケット駅ビル1F南口改札☆

武蔵小杉駅前界隈。 それにしても高層マンションが多いですね。 駅を囲むように高層マンション群が。 これだけあると、あまりビル風も関係ないのかな?? 反対側も、イトーヨーカドーの奥は、高層マンション。 なんか、本八幡駅と、市川駅の高層マンションを足しても、まだ叶わない?!w 武蔵小杉東急スクエアステーションマーケット駅ビル1F南口改札にある、哲。 2013年4月2日のオープン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お盆休みは、本八幡の焼き鳥・鰻「とり吉」で、夫婦水入らずで乾杯☆八幡一番街

本八幡駅北口の元日高屋ビル。 磯丸水産が入ることが決定! こんな賑やかなビルに大変身。 お盆の時期は、とり吉にチェックイン! タッキーはテニス合宿で、夫婦水入らずの宴会。 この日のお勧めは、クジラとカツオ。 おいしそうなメニューがリーズナブルに並びます。 ちょうどとり吉のお盆休み前にチェックインできました。 クジラの刺身! 南房総市に行かなくても、味わえる美味しいクジラ資源。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【千葉拉麺店休業情報】「麺屋 六之助@行徳」しばらく休業中との貼り紙。

メトロ東西線行徳駅にある、 豚骨魚介のラーメン店「六之助」ですが、 しばらく休業中だそうです。 ちょっと心配ですが、復活されることを希望します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【閉店情報】「らあめん創房えじそん@南行徳」完全閉店へ

南行徳にあった、らあめん創房えじそんですが、噂では前々から知っておりましたが、 今日自分の目で確かめてきました。 閉店です。 残念ですね。 以前セブンイレブンだった向かいのお店も、美容院になっておりました。 市川のサウスサイドも、いろいろと変化がありますね。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「手作り餃子 らー麺 まる長@南行徳」の8月のお休みレポ〜また訪れたいアットホームなラーメン店

手作り餃子と、あっさりのラーメンが美味しい、南行徳の「まる長」ですが、 2014年8月のお休みはご覧の通りです。 営業時間はご覧の通り。 こちらは奥様の接客もとっても気持ちの良い接客ですね。 また訪れてみたいと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「麺酒場 まがり@南行徳」の8月の営業〜夏バージョン

麺酒場 まがり、 8月のランチ営業は、無しとのことです。 月曜定休で、夜営業メインですね。 また営業時間中に来てみよう〜

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【千葉拉麺情報】「南房麺 彩清@南房総市千倉」房総半島最南端にある畑の真ん中にある一軒家

マリンブルーの房総半島。 目印はこの電柱。 ここで曲がります。 その最南端、南房総市にあるのが、 2013年1月6日創業の、「南房麺 彩清」。 畑の真ん中の一軒家のラーメンレストラン。 サーフィン好きな旦那さんと、らーめん大好きな奥様が、 群馬県館林市から南房総市に移住して、オープンしたお店です。 楽しいフィギヤがお出迎え。...

View Article
Browsing all 8052 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>