バイパス沿いに2015年2月6日オープンした「麺屋 金獅子」。
店主の福住大介さんは、埼玉県草加市にある兄の店「龍が如し」で修業。
兄の店と同じ豚骨魚介で勝負。
店名の金獅子は、大介さんが獅子座だからとか。俺と一緒(笑)
さらにこの物件、実はラーメン屋さんでは長続きした試しがないことも、鬼門であることも承知してのオープン。
営業中なのに、CLOSEDとは、なんともお粗末ですが。。
では営業中の店内へ。
入って左側に券売機。
こってりらあめんをセレクト。
つけ麺も、フリークには「またおま系」。
盛り付けのビジュアルは、埼玉の兄の店に酷似。
麺はモチモチした加水の高めの麺で、豚骨魚介との相性も良し。
豚骨魚介は、少しライトな仕上がり。
節系の旨さもしっかりと出ていて、好感触。
味変パーツ、焙煎の黒ごまニンニクもなかなか。
赤玉ワインを使った、チャーシューが売りだそうです。
福住大介さんには鬼門を制してもらいたいですね。
「麺屋 金獅子」
住所:市川市湊5−2
電話: 047−398−5070