国道128号線、この界隈に2015年2月7日にグランドオープンした話題のラーメン店が出現。
九重鈴木医院のブルーの看板が目印。
ここを入ります。
すると農道みたいに片側交互通行できる幅の道が出現。
そこを通り抜けると、左手に、一軒のラーメン店が出現。
え?
名無し?
いえ、ラーメン店の名前は、
前足ラーメン「かくれが」
なんか楽しい店名。
チャーシューや、ワンタン、刻み玉ねぎがてんこ盛りの「前足スペシャル」が、なんと1200円。
これって、竹岡?
竹岡のG系なんですね。きっと。
カウンター席と、小上がりがありますが、カウンター席に陣取り、さて注文。
注文は、一蘭みたいにオーダーシートに好みのラーメンを記入。
ちょっと家系にも似ている。
これだとオーダー間違いは減るのかも。
一応かくれが初心者の私は、連食1杯目でもありまして、おとなし目に、
デフォのラーメン(好みは普通)に、玉ねぎマシで。
これにきっと味を濃いめにすると、竹岡ライクでしょうね。
ちゃく丼~!
スープはまさに竹岡。
かくれがはチャーシューが美味い!
刻み玉ねぎの辛味も良いアクセント。
これはびっくりドンキー☆
刻み玉ねぎが鬼のようにイッパイ入っています。
これって、原価割れでは?!
そんな心配を他所に、サーファーの店主吉田さんにいろいろとお話をさせて頂きました。
ご主人は元々館山の方。
木更津に長年仕事で行っていて、
それで竹岡式らーめんの虜に。
本当は竹岡式のらーめんを出したかったそうですが、
前足ならーめん?になってしまったそうです。
おっと、前足の意味は秘密なんだとか。
ここは今度、仲間と一緒に来たいですね。
ご馳走様でした☆