今年はお受験の関係で、家で年越し。
その関係で、今回初めて、最近流行りの「おせち料理」を購入する事を計画。
ネットで検索すると、いろんな所でおせちが買えます。
全国のデータですと、50%の家庭がおせちを自宅で手作り、そして40%の家庭がおせちを業者から購入するそうです。
我が家も40%に入りました(笑)
まあいろいろと考えまして、冷凍のおせちより、生のおせちが良いでしょう〜
更にタッキーの中華のおせちは、正月から食べたくない〜
値段もリーズナブル〜となると、
近所の「オリジン弁当」が急浮上!
12月4日までに申し込むと、金券もくれるそうなので、では善は急げ!とばかり、お金を払って予約しちゃいました。
ちょうど3人分になっていて、我が家をしってるおせちww
黒豆、まめに育つように〜
栗きんとん、これはお正月の必須アイテム。
僕は一番好きな食べ物です。
以上、お正月ならではの話題でした。
一眼レフも大活躍でした!