2012年最後のご挨拶、ゲストの皆様には1年間大変お世話になりました、良い年をお迎え下さい☆
2012年最後のご挨拶、ゲストの皆様には1年間大変お世話になりました、 皆様のお陰で、 私も毎日全力疾走で、 沢山失敗もしましたが、充実した毎日を過ごす事が出来ました。 来年も今年同様宜しくお願い申し上げます。 皆様、どうか良いお年をお迎え下さいませ☆ 2012年12月31日 ロッキー
View Article12月30日(日)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 00:31 @hadapua どういたしまして! from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り 田代 明宏 @tashiro_akihiro 00:33 麺屋玲@都賀の鶏白湯醤油ラーメン+干しタケノコ...
View Article12月31日(月)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 00:05 2012年最後のご挨拶、ゲストの皆様には1年間大変お世話になりました、良い年をお迎え下さい☆ blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/e6… from gooBlog production返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:22...
View Article「謹賀新麺」〜新麺(年)明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします!2013年元旦
「謹賀新麺」〜新麺(年)明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします!2013年元旦 ロッキー
View Article【一眼レフの世界】2013年元旦、成田山新勝寺へ全国のラーメン屋さんの商売繁盛を祈願して来ました!
【一眼レフの世界】2013年元旦、成田山新勝寺へ全国のラーメン屋さんの商売繁盛を祈願して来ました! 甘太郎焼きを買う、長い行列 千葉名産ののり巻き 断面が芸術的! 参道沿いの商店の旦那さん、どこか味がありますね。 日本酒の試飲が出来て、結構酔い気分になりますよ(笑) パワースポット成田山には沢山の人々が集います。 どこも人ひと、そして人。...
View Article1月1日(火)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:55 「謹賀新麺」〜新麺(年)明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします!2013年元旦 goo.gl/OIpNi from gooBlog production返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:08 おせち料理なう〜 pic.twitter.com/Au6pyZfg...
View Article【2013年新春】【一眼レフの世界】オリジン弁当で購入した庶民的な生おせちが美味しかったなう〜☆
今年はお受験の関係で、家で年越し。 その関係で、今回初めて、最近流行りの「おせち料理」を購入する事を計画。 ネットで検索すると、いろんな所でおせちが買えます。 全国のデータですと、50%の家庭がおせちを自宅で手作り、そして40%の家庭がおせちを業者から購入するそうです。 我が家も40%に入りました(笑) まあいろいろと考えまして、冷凍のおせちより、生のおせちが良いでしょう〜...
View Article1月2日(水)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:52 【2013年新春】【一眼レフの世界】オリジン弁当で購入した庶民的な生おせちが美味しかったなう〜☆ goo.gl/kV3Xf from gooBlog production返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:16 年賀状の返信、終了なう〜 from web返信 リツイート お気に入り...
View Article2000年市川で生まれた元祖「ベジポタ」の流れを汲む「禪@市川」の塩ラーメンが今、美味い!
2000年4月6日、市川市・行徳で産声を上げた「らあめん葫(にんにく)」。 そのらーめんは千葉県のラーメン史において、革命的ならーめんでしたが、オープン当時の地元の評価はかんばしくありませんでした。 「行徳一美味しくない!」 そんなレッテルを貼られて、オープンして暫くは寸胴いっぱいのスープを閉店して捨てる毎日。 借金も雪だるま式に増えて行ったと言います。 それから「ラーメンの神様」が降臨。...
View Article【市川ぐるめ情報】市川の「燦遊館」の激安定食はワンコインから〜でも味はホテルシェフの味わいなう〜
【市川ぐるめ情報】市川の「燦遊館」の激安定食はワンコインから〜でも味はホテルシェフの味わいなう〜 JR市川駅南口のゆうゆうロード商店街沿いにあるこちらの「燦遊館(さんゆうかん)」。 実は地元のグルメ好きな佐藤さんからの情報。 昼、夜の営業。 二階席もありますね。 中生が315円はなかなか良心的。 定食が500円プラス消費税のワンコインから。 唐揚げも、とんかつも525円はビックリプライス。...
View Article【千葉ラーメンニュース】【新店】「湊町 らー麺屋かず@船橋」〜人生最後の決断から独立・出店☆
http://funabashi.keizai.biz/headline/355/ 船橋経済新聞の記事から、2012年12月19日、船橋市役所の近くに新店がオープンしたのを知りました。 12月末、カミサンと二人でGO! 「らー麺」という表記が一部ネットで新宿の有名店出身では?といった憶測が流れましたが、 私が店主に確認した所では、そういう事はないそうです、誤報です。 豚骨らー麺と、...
View Article1月3日(木)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:54 【ラーメンブログ ROCKY MUSEUM(館長日記)】ゲストの皆さんに感謝☆昨日1日のヒット数が6,397。2006年からの累計が8,129,208.2013年も元旦から快走中!苦労して集めた、市川市内のお正月営業の記事にアクセスが集中。blog.goo.ne.jp/rocky2006 from web返信 リツイート お気に入り...
View Article【Business Journal】早稲田は正論だけど平凡?“飛んでる”慶應は才能重視?〜人生の本質
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130104-00000301-bjournal-bus_all 1980年代後半から、代々木ゼミナール(代ゼミ)で約25年間にわたりトップ英語講師として前線に立ち続けている西谷昇二氏。...
View Article1月4日(金)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:39 おはようございます。私は今日から仕事初め、お正月ボケの体で頑張ります。今年のお正月も、嵐やとんねるずをテレビで飽きる程観ました(笑) from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:13 もう最近私のスーパーカーもガタガタなので買い換えようかなう〜...
View Article1月5日(土)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:53 絶滅の危機に瀕する土佐あかうしの物語、なんかグッと来るものがありました。 from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ささりんどう@経堂 店主 @srd_kyodo 09:55...
View Article【千葉ラーメンニュース】【年越し拉麺】つけ麺目黒屋@鎌ケ谷市・馬込沢〜海鮮雪塩タンメン完結編☆
津田沼必勝軒で修業して独立開業。 なんか一眼レフで撮影すると写真の質感が全くチープ・デジカメとは違いますね。 ラーメンブロガーとして新しい事にチャレンジするのは、業界初の麺上げ画像ををネットで配信など、 パイオニア〜私の使命です。 2012年の年越しラーメンは、もちろん、目黒屋さんで。 店主はもちろん目黒さん。 御歳、50歳。 全然見えません!! 海鮮雪塩シリーズ 完結編!...
View Article1月6日(日)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 10:54 さて新車でGO!なう〜 pic.twitter.com/HFiVnwjZ from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 10:55 黒毛和牛をエブリでーロープライスの本八幡のOKスーパーでGETなう〜 pic.twitter.com/xSxyFoKo...
View Article【告知】フジテレビ ジャニーズの「百識王」〜「ラーメン業界重大ニュース」〜R-3のロッキーも出演☆
フジテレビ ジャニーズの「百識王」「ラーメン業界重大ニュース」1月8日(火)深夜1時25分からオンエア。*ラーメンサラリーマンな私も、著名なラーメン評論家の皆さんと一緒に、大胆にも2013年のラーメンを予言しているかも?!(カットされていなければww)http://www.fujitv.co.jp/100shiki/index.html注)タイマー録画では9日のAM1:25〜(関東ローカル)
View Article【千葉ラーメンニュース】【臨時休業】らーめん房やぶれかぶれ@船橋市前原〜7,8日
2013年、スタート! 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 どうぞ本年もよろしくお願い致します。 スタート早々に恐縮ですが、 1月7日(月)、8日(火)は諸般の事情により 臨時休業とさせて頂きます。 9日(水)より通常営業の予定です。 ご不便をお掛け致しますが 何卒、ご理解の程お願い致します。 やぶれかぶれ 店主
View Article