Quantcast
Channel: ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き
Browsing all 8052 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月9日(日)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 20:10 【千葉拉麺情報】昨年千葉県の新店部門第一位に輝いた「自家製麺 琥珀@松戸・みのり台」〜ますます進化しております☆ blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/b0… from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 22:06...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京成八幡の中国ラウンジ「味雅」にて五目拉麺を頂きながら、新しい千葉県ラーメンプロジェクト会議なう

タケノコやら、シイタケやら、海老ちゃんやら、餡かけの醤油スープがとてもリッチテイスト。 このストレートの中細麺もなかなかの美味しさ。 店主が惚れた麺だけの事はありますね。 千葉県で大きなラーメンプロジェクトのキックオフ。 ふむふむ、 それは面白いですね。 これが成功したら、全国初ですね。 今後の発展が、いいね! つづく。。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月10日(月)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:15 おはようございます。今朝も寒いですね。今週もよろしくお願いします! pic.twitter.com/QQUktGnBfm from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 22:13...

View Article

【3・11】あれから3年が経ちました。。東日本大震災、家族と連絡が取れない恐怖の日

http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/e7261f55d44c01ae536ddf078eeeb790 あの日、 私も新横浜のオフィスから、 15時間かけて、 千葉県・本八幡の自宅マンションに帰ってきました。 家族と連絡が取れない「恐怖」、 心配する「家族」がいる有り難味、 いろんな想いを経験しました。 私にとって、一生忘れてはいけない日です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月12日(水)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:25 おはようございます。週の真ん中水曜日、今日は会社の健康診断の日。いつも子供にはテストで一夜漬けはダメだよといいつつ、自分も俄かダイエットで乗り切ろうとしています、反省!兎に角、ラーメンサラリーマンは数値が命、クリニックに行ってきます! 1 件 リツイートされました from Twitter for iPhone返信 リツイート...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月13日(木)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:12 おはようございます!今日は午後お天気が荒れるようです。傘が要りますね。今日も一日、頑張りましょう! from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 17:48...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ららぽーとTOKYO-BAY、14日(金)リニューアル☆松戸富田製麺&博多一風堂もIN☆

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【千葉拉麺情報】2012年、2013年、2014年と3年連続で、千葉県代表の「百麺人」に選出!

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【千葉拉麺情報】【祝1周年記念イベント】「麺屋龍月@本八幡」〜2月27,28、3月1日怒涛の3日間

2012年12月13日にオープンした、弟思いのお兄ちゃんと、弟の二人営業の「龍月」。 路地裏に咲いた花は、当時から「くろおび」の再来では?と騒がれました。 本来なら2013年の12月13日の記念日に1周年記念をやるところですが、諸般の事情により延期。 2014年の2月27日(木)から3日間、記念イベントが開催されました。 初日は、ラーメンがワンコインの500円で、しかもご飯ものが無料で提供。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【市川ぐるめ情報】「大衆料理 とり吉@本八幡」やきとり、魚、鰻、が安くて、メチャ旨いし酒も旨い☆

以前「名代 ねぎそば月梅(ユーメイ)」で栄えた、八幡一番街商店街。 そこに市川駅前で創業40年を誇る人気大衆料理店「とり吉」が出店。 リーズナブルなお値段で、美味しいお酒、お料理が楽しめます。 タッキーは焼き鳥の皮(1本 100円)がお気に入り。 煮魚、焼き魚もいいね! 店長はイケメンのコミネさん、既婚w この日は親戚の葬儀に参列した日で、少々、私とカミサンは疲れていましたが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【祝!20周年】新横浜ラーメン博物館〜一眼レフから覗いた、その記念の日☆2014年3月6日☆

僕が生まれた年に開通。。 新横浜ラーメン博物館開館20周年、誠におめでとうございます。 ますますのご繁盛を祈念いたしております。   ☆ROCKY☆  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月14日(金)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 11:01 【千葉拉麺情報】【ラーメンWalker】2012年、2013年、2014年と3年連続で、「グランプリ審査員」、千葉県代表(毎年1名選出)の「... blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/ae… from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【市川ぐるめ情報】春の足音が聞こえる〜本八幡の日本蕎麦長寿庵で頂く、春の芽の天ぷら☆

ある寒い3月。 春を探しに、長寿庵へタイムスリップ。 丁度春の芽の天ぷらが毎年この時期ありますね〜 では中へ。 壁側のテーブル席へ。 カレーや牡蠣の南蛮そばも美味。 春の足音が聞こえる天ぷらとお蕎麦のセット。 この日は寒かったので、せいろではなくて、かけそばで。 春の芽の天ぷら。 その日の仕入れ状況で、変わるそう。 プチデザート付きも嬉しいサービス。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【市川ぐるめ情報】自然派レストランGR8(グレイト)@市川真間〜お得なランチセットがウケテマス☆

京成線の市川真間駅すぐ近くにある、 自然派レストランGR8(グレイト)。 この日も地元のニューファミリーや、ご年配の皆さんで大盛況でした。 野菜にこだわるGR8は、無農薬、低農薬な野菜を使用。 添加物は不使用。 では中へ。 チラシもリニューアル。 サラダ、惣菜、コーヒー、玄米アイス付きのランチセットメニューをセレクト。 切り干し大根もいいですね! 数量限定の生パスタも、感動もの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【千葉拉麺情報】「ら〜麺 あけどや@市川」あけどやデビューしていなかったカミサンのリクエストで訪問

2014年3月、カミサンが「そういえばあたし、あけどやに行ったことない〜けど、美味しいの?」と言ったのをきっかけに あけどやへGO! 百聞は一食にしかず! 平日の昼間は分かりませんが、夜は盛況の店内。 2013年6月15日にオープンして以来、順調にメニューが増えてますね。 知里ちゃんも訪問済。 阿修羅時代の胡麻仕立てのつけ麺、いいですね。 看板メニューの味噌らー麺もセレクト。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史と文化、芸術の街、市川大門通り、今は寂れた界隈をカミサンと一緒に散策〜春よ来い!

国道14号線から、真間山弘法寺へと延びる大門通り。 昔はジャズの街で賑わったそうですが、今はその面影は皆無。 その代わりといってはなんですが、 新しいお店も出店。 どこもこだわりのお店ばかり。 地域の色に染まり、地味に、でもしっかりと営業されていますね。 創業は昭和27年、先代が考案した市川「蒸し寿司」でも有名な「蛇の目寿司」。 自慢のランチ寿司の、1.5人前。 職人技でとても美味い!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年3月、横浜駅西口界隈のラーメン店を散策してみました☆おっと激誘惑昼間で良かった?w

2014年3月のお昼時、この日は会社の健康診断が終わって、ラーメンランチの予感。 あれ?一蘭は臨時休業中。 大勝軒も覗いてみました。すでに営業中。 東池袋初代大勝軒分家。 あいもり、ってメニューが斬新で良いですね。 おっと大勝軒のお隣も、ラーメン店。 たまがったの由来ですか。 豚そば 秀吉。 これはもう卒業かな?? と、あらぬところに目が行きました。 あ〜昼間で良かった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月15日(土)のつぶやき

 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:47 【市川ぐるめ情報】春の足音が聞こえる〜本八幡の日本蕎麦長寿庵で頂く、春の芽の天ぷら☆もうすぐ春ですね〜 goo.gl/6k8zPD from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:59...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【神奈川拉麺情報】横浜家系総本山「吉村家@横浜」1974年創業、今年40周年のメモリアル☆

さて横浜で年に一度の会社の健康診断がありまして、ランチタイムは、横浜家系の総本山「吉村家」へGO! まだAM11時の開店前ですが、すでに行列。 私も4番目ゲット! するとびっくりする掲示を発見! 4月から消費税が5%から8%へアップしますが、 それに伴い、基本のラーメンが10円値下げの告知。 値上げは聞くけど、値下げはなかなか聞きません。 恐るべし、吉村家。 営業時間はご覧の通り。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【神奈川拉麺情報】「中華そば 維新商店@横浜」〜東北の良い所どりな中華そばが美味い☆

吉村家を出まして、次に向かうは、「維新」 長崎店主の「麺や 維新」が、目黒に進出した関係で、店舗がリニューアル。 横浜のお店は、「中華そば 維新商店」にリニューアルしました。 なんか麺や維新のイメージが強くて、維新商店って、どんなのか? ドキドキ、ワクワク。 営業時間はご覧の通り。 中華そば、え?どんなのだろう?? いろいろと特典がありそうですね。 席の感じは今まで通り。...

View Article
Browsing all 8052 articles
Browse latest View live