東京ドームのすぐ近くに、麺庄グループ5店舗目の新店が8月4日(月)にオープンします。
私もオープン前のレセプションに誘われておりまして、さらにこの日は東京ドームで、巨人対広島戦の観戦日。
食べてから観戦しようかと思いましたが、ご覧のような混雑状態。
午後10時までやっているそうなので、楽勝かと思い、観戦後にした所、
こういう日に限り延長12回までの死闘。
なので延長11回を終わったところで、お邪魔しました。
閉店間際、危なかった〜
江戸モダンな外装&内装。
こちらの拉麺コンセプトは、「ラム×トンコツ」
新ジャンル、つけ麺も、ラーメンも魅力的な一杯ですね。
江戸時代からある胡椒めしはこの日は売り切れ。
なので、スープの味をストレートで味わうために、ラーメンをオーダー。
店主の庄野さんは、自家製麺にも長けていらっしゃいまして、こちらでも製麺室を併設。
その日の気候に合わせて、粉の配合や加水などを変えているそうです。
麺は生き物ですからね。
あとテストキッチンラボもあるそうです。
新しい革命的な1杯がここから生まれるかも。
なんかとってもオシャレな卓上調味料。
ちゃんと奥にはつまようじも完備。
女性を意識した、オシャレな造り、ゆったりと食事が楽しめますね。
ラム×豚骨の塩スープに、加水の低いストレートな細麺。
麺量がまた並でも多いですね。
ラムと言えば、札幌ビール園で、ジンギスカンバーベキューを頂きましたが、
ラムのゲンコツを軸に、豚骨のいろんな部位を2日間も煮込んで、骨の髄までも味わいつくすワイルドな一杯ですね。
獣臭さは全くなくて、とてもエレガントな動物系の白濁、旨みたっぷりなラーメンでした。
もちろん汁完。
麺庄グループは今後、海外展開も視野に入れていらっしゃるそうですが、ロゴも、ネーム入りのレンゲもオシャレ。
海外でこのロゴを見る日が、今からとっても楽しみ!
庄野さん、頑張ってください!☆☆☆