【ゲストの皆様にBIG感謝☆】ROCKY MUSEUM(館長日記)が昨日1日10,350ヒッツ達成!
【ゲストの皆様にBIG感謝☆】ROCKY MUSEUM(館長日記)が昨日1日10,350ヒッツ達成!
View Article8月30日(金)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:55 おはようございます。八月最後のハナキン、しかも月末、経理は忙しい。さて今日はまた猛暑日、36度ぐらいまで気温が上がるそうです。赤道直下の国、亜熱帯のシンガポールよりも熱い。熱中症に気をつけましょう。 from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM...
View Article【SG旅行2013】羽田発SQ365便で、アジアのハブ、シンガポール・チャンギ国際空港へGO!
8月20日火曜日の早朝、午前3時12分の羽田空港の国際線ターミナル。 私たちは午前2時半に深夜タクシーで羽田に着いて、4時半のチェックインを待ちます。 とにかく乗り遅れだけが心配だったので、早めにスタンバイ。 私の脳裏には、ちょうど2年前の3月11日、東日本大震災の時の記憶が蘇ります。 あの日は、翌12日の早朝便で羽田から、ニューヨークに出発する予定でした。...
View Article【SG旅行2013】「パン・パシフィック・ホテル・オーチャード」にチェックイン〜日本の銀座&六本木
空港から、ホテルの近い人毎に順番に、降ろして行き、 私たちの目的のホテル、 オーチャードにあるパンパシフィックホテルに到着、この系列ホテルはマリーナベイエリアにもあります。 数年前に改装しただけあり、館内はとってもゴージャス。 私たちは19階のお部屋。 シンガポールのホテルはセキュリティが行き届いていて、カード型のルームキーをかざしたり、挿入したりしないと、 エレベーターで目的の階には行けません。...
View Article【SG旅行2013】伝説のチキンライスと呼ばれる、屈指の名店「チャターボックス@サマセット」
はじめてのシンガポール。 いろいろと日本のラーメンが食べたかったのですが、 やはりシンガポールの食文化を理解するには、ローカルフードも食べねば。 MRTのオーチャード駅から、ひと駅目、サマセットで下車。 ここはF1をやる関係でしょうか、それ用のガードレールみたいのもありますね。 車の往来は激しい。 目指すのはマンダリンギャラリー。...
View Article【SG旅行2013】シンガポールは屋台も楽しい〜高島屋の前にある食パンアイスの屋台が安く美味い!
シンガポールにも、オーチャード通りにある、 薔薇の包みの高島屋。 おっとこちらはベンツのタクシー。 ガイドさんの話では、こちらのタクシーは初乗りが3ドル。 でもベンツは高級なので、初乗り5ドルだそうです。 ベンツのタクシー乗ってみたい。 初乗りが日本の3分の一の安さですね。 物価は日本とそんなに変わらないけど、公共の交通機関は、日本の3分の一の安さ。 これは庶民には助かりますね。...
View Article【SG旅行2013】最近話題のクレジットカードの海外キャッシングにチャレンジ〜でも失敗?
最近海外旅行で、言われるのが、 日本円を両替するよりも、 海外でクレジットカードでキャッシングした方が、手数料が安いので、得という事実。 それで薔薇の包みの高島屋で、試してみることに。 ちょうど1階にATMの文字が。 ありました。 さっそく試してみよう。 DBSって、良く見かけるので、こちらで。 CASH WITHDRAWAL(現金引き出し)を選択。 ボタン。...
View Article【SG旅行2013】柏の名店「麺屋 こうじ」が、シンガポールにもありました!つけ麺もありました!
高島屋の向かいにある「パラゴンショッピングセンター」。 世界の一流ブランドが集まります。 その地下には、飲食店がずらり。 焼鳥屋さんもあり! 蕎麦屋さんも。 あかし! 寿司が美味そう。 その一角にありましたね!こうじさん。 麺屋こうじ。 日本との大きな違いは、テーブル席メイン。 かなりオリエンタルを意識! 値段は、今のレートでいうと若干、日本よりも高い。 でもそれは仕方ないかも。...
View Article8月31日(土)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 10:40 【SG旅行2013】羽田発SQ365便で、アジアのハブ、シンガポール・チャンギ国際空港へGO! goo.gl/kCrDCg from gooBlog production返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 11:47...
View Article第九回「いちかわ産フェスタ」〜育て!結べ!いちかわ魂
今日9月1日は防災の日、そして市川市民には、ニッケコルトンプラザのオトナリ、千葉県立現代産業科学館にて、「いちかわ産フェスタ」が開催されます。これは暑いけど、行かないと!
View Article【いちかわ情報】【速報】第九回いちかわ産フェスタ〜育て!結べ!いちかわ魂〜国産鰻を掴みとれ☆
2013年9月1日、 いやあ〜この日も猛暑、 第九回、いちかわ産フェスタ。 毎年熱いけど、今年も暑い! 魂麺ブースは、ご覧通り、盛況。 市川商工会議所の獅々田さん、この館長日記の貴重なゲストのお一人、いつもご来館ありがとうございます! 山西店主も、マリーンズのはちまきで頑張ってますね! 魂会、いえ、今回は、地産地消市川冷やしらーめんですね。...
View Article【防災の日】東日本大震災活動報告・講演会〜石巻からの声「未災地」の市川市へ、震災はまた来る
東日本大震災、 津波が町を襲う。。 津波の恐るべき破壊力。 一瞬にして町は壊滅。 東京湾に面した市川市で、 同じことが起こらない、 訳はない。。 市川市でも、江戸川を津波が北上する。。 想定外、 それが被災者の数を大きくする。 今出来ることは、 大川小学校のような悲劇が起こらないためにも、 学校と地域が連携して、避難訓練をすること、...
View Article9月1日(日)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:34 おはようございます。今日から9月ですね。さて今日、9月1日は、本八幡の菜が創業12周年の記念日です。本八幡っ子は、菜へGO! from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:31...
View Article9月2日(月)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:41 おはようございます。今日から長かった夏休みも終わり、新学期がスタート。通勤電車にも学生さん達の姿が多数、またまた総武線も混雑。今月もよろしくお願いします。 from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:20...
View Article【2013関東・甲信越B-1グランプリ IN 勝浦】9月28日&29日は勝タンの聖地、千葉県勝浦市へGO !
http://www.b-1katsuura.jp/ 【2013関東・甲信越B-1グランプリ IN 勝浦】9月28日&29日は「勝タン」の聖地、千葉県勝浦市へGO ! アツく、燃えましょう!
View Article9月3日(火)のつぶやき
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:47 おはようございます。日本を訪れた外国人が100万人を越したそうで、おめでとうございます。今週末には2020年のオリンピック開催地が決まります。東京になると良いですね。それまでには英語でコミュニケーション出来る日本人が倍増して欲しい pic.twitter.com/toluikM7Eb from Twitter for iPhone返信...
View Article【読売新聞】「スマホ」持っている高1は8割以上…総務省〜じぇじぇじぇ!!びっくりな調査結果なう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00000978-yom-soci スマートフォン(スマホ)を持っている高校1年生は8割以上に上り、パソコンはあまり使っていないとみられることが3日、総務省の調査でわかった。...
View Article